
無意識につけていた朝のテレビ。やめてみたら、嫌なニュースを目にすることも耳にすることもなくなって、一日のはじまりが驚くほど穏やかになりました!
今、メディアが大きく取り上げて騒ぐようなニュースといえば、もう言わずとも、何となく想像がつきますよね。
事件や事故のニュース。たいてい自分には直接関係のないことが多くて、しかも内容は不確かでネガティブ。
そんな情報を浴びていると、不安ばかりが募ってしまいます。
政治や経済の報道も、果たして現実を正しく映しているのか・・・。
偏った切り取り方で、本当に大事な部分が伝えられないことも少なくありません。
あの流行り病のとき、毎日のように流れていた感染情報に、不安で押しつぶされそうになった人も多いはず。


で、氣づいたんです。
ニュースって、無理に見なくても大丈夫!本当に必要な情報は、自然と入ってくるし、より深く知りたいことは、自分で検索すればいい。
自分で調べれば、偏った情報ではなく、いろんな角度から物事を捉えられるようになります。



不安になる、悲しくなる、辛くなる、怒りが湧いてくる・・・そんな氣持ちを引き起こす情報って、無自覚のストレスとなり氣づかぬまま、心身の負担となっていると私は思います。
「氣を病む」と書いて、病気。
心の不調も、カラダの不調も、じつは「氣」が弱っていることが原因になっていること、少なくないと思います。
そして、「元氣」は、氣が元に戻ること。
私たちは本来、元氣な存在なんですよね。
「氣」は目には見えないけれど、たしかにあるもの。


日々の言葉や思考、感情にも影響を受けて、私たちの中を巡っています。
だからこそ、自分の氣を整えることって、すごく大切なことだと思うんです。



自分にとって不要なニュースを遮断することは、健康になる近道だって私は思います。
今の時代、テレビじゃなくても情報は手に入るし、わざわざ自分のハッピーマインドを乱すようなものは見なくていい!と思っています。
みなさんも、ぜひ見直してみてくださいね。
無意識のうちに習慣になってしまっていることの中に、実は、心地悪さや違和感が潜んでいるかもしれません。
なんか心地悪い、なんなら嫌な氣分になってる・・・そんな自分の心の違和感を敏感にキャッチしてくださいね。
違和感をスルーしちゃダメですよ。
氣が整うと運氣はあがる
自分と向き合い、思考や感情、そして日々の生活を見直し整えていくことで、内側の「氣」の流れは、少しずつ変わっていきます。



氣が整うと、行動や言葉だけでなく、表情や声のトーンまでやわらかく、やさしく変わっていくと私は思うんです。
ごはんが美味しい。
毎日が楽しい。
ぐっすり眠れて、朝が心地いい。
私はなんてシアワセなんだ・・・と、感謝の氣持ちが自然とあふれてくる。


たとえ、うまくいかないことがあっても、つらいと感じる日があっても、生きていることそのものが、ありがたくて、尊いものだと感じられるようになる。
本来、私たちに宿っている「氣」が満ちてくるって、きっと、こういうことなんだと思うんです。
そして、氣が満ちることで、人生に奇跡のようなタイミングとご縁を運んできてくれる。
偶然のようで、必然だった出来事。
不思議なくらいタイミングがぴったり合う流れ。
願っていた以上の未来との出愛い。
それこそが、運氣が上がっている証。
自分の内に眠っていた「氣」が目覚めたとき、自分の弱さも、強さも、過去も未来も、すべてが愛おしく感じられる。
そして、生きているということの深い意味が尊くて、静かに手を合わせたくなるんです。

