昔からどうしても苦手で、どうしても氣がのらず、本能的に避けてきた仕事が私にはありました。
でもなぜか、やってみようかなって、ふと心が動いたんです。

そして、久しぶりにその仕事に向き合ってみたら、やっぱり悪戦苦闘。
でも、夢中でやっているうちになんだか氣持ちがのってきた!
つまずきながらも、一つひとつクリアしていくうちに、氣づいたら楽しくなっていた。
そして、仕事が完了したとき・・・信じられないほどの達成感と爽快感!!!

なんだろう〜この感覚ひさびさなんですけど。
一歩動き出してみることで、想像していたのとは違う景色が広がっていることがある。
苦手=やらない
そう決めてしまうのって、もしかしたらちょっともったいないことかもしれない。
うまくいかなかった過去の経験って、いつの間にか苦手意識に変わっていく。
そして、そのときに感じた不安や恐れが、次のチャレンジの邪魔をしてしまう。
しかも、嫌だなぁ・・・って思いながらやると、その氣持ちがそのまま現実になって、うまくいかないを引き寄せてしまうんだよね。
今回のチャレンジは、やらなきゃじゃなく、やってみたいかもからはじまったこと。
どんな感情でスタートするかで、見事なまでに流れは変わる。
だからこそ、思っていた以上の喜びがそこにあった。
苦手だから、嫌いだから・・・そう決めつけてしまう前に、やってみるって、すごく尊いことかもしれない。
ほんの小さな出来事だったけれど、私にとっては、とても大切な氣づきになりました。
星の動きとシンクロ
あと、ふと思ったのが、心の変化や行動のタイミングって、星の動きとシンクロしていることがあるということ。
ずっと避けてたけど、なぜか今ならできそう・・・という流れ。
それって、まさに星が背中をそっと押してくれる瞬間なのかもしれない。
たとえば最近でいえば、土星(課題や成長)がやさしく応援モードだったり、火星(直感と行動)が苦手意識を突破するチカラをくれていたり。
今回、自然と心が動いたと感じたのは、頑張るではなく、流れに乗る感覚だったのかもしれない。
星のチカラって、努力や根性とはちょっと違う、もっと自然な「いまここ!」という波を教えてくれる存在なんだと今の私は感じています。
信じるか信じないかは、わたし次第という話になりましたが、どんなときも自分が信じるものを味方につけて人生を楽しめたら♪って思います。
