年を取るだけで、人は老いない

kaco

年齢に対してどんなイメージを持っていますか?

年齢を重ねることが怖い、不安、氣になる、できればとりたくない。

な〜んて年齢を重ねることにネガティブな感情を持っていませんか?

20代、30代、40代、50代、60代・・・人はそんな年齢という枠にとらわれてしまいがち。

でもよく考えてみると「年齢ってただの数字」なんですよね。

ここにも「思い込み」がかくれていそうですね。

【わたしは、私】という、樹木希林さんの素敵なCMがあるんですが、その中で樹木希林さんが言っている言葉が心に刺さります。

思い込みが邪魔をする

今年、あなたはひとつ歳を取る。
その度に、歳相応にとか、いい歳してとか
つまらない言葉が、あなたを縛ろうとする。
あなたは、耳を貸す必要なんてない。
世間の見る目なんて、いつだって後から変わる。
着たことのない服に袖を通して、見たことのない自分に心躍らせる。
他の誰でもない「私」を楽しむ。
年齢を脱ぐ。冒険を着る。
「わたしは私」

樹木希林さんの、自分らしい生き方を貫いてみえたところが私はとても好きで、名言ともいえる言葉の数々が心にしみます。

年齢や年代のくくりは、それぞれの個性、自由、輝きをうばってしまう氣がします。

いくつになっても、なんでもできるし、なんだってやっていい!

一度きりの人生、年齢なんかにとらわれていたら、もったいないし、つまらない。

年を取るだけで、人は老いない。

理想を失ったとき、はじめて人は老いる。 (サミュエル・ウルマン)


年齢はただの数字

いくつになっても好奇心旺盛で、年齢を感じさせない人はいっぱいいます。

なりたい自分、自分のありたい姿に年齢は関係ないんです!

いくつになっても、常に自分に理想を抱いて、ときめいていたい!輝いていたい!って私は心から思います。

ほんの小さなチャレンジで、思ってもみなかったスイッチが入って、なんだか楽しくなってきた!なんてことはいっぱいあるんです。

これまた心のあり方一つで、年齢はただの数字になる!

年齢を言い訳にしないで、いくつになっても、自分らしく思いっきり楽しみたいですね。

年齢を重ねることは、嫌なことじゃなくて素敵なことなんですから。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする